top of page

Italy / Abruzzo アブルッツォーテラーモージュリアノーヴァ

Colle San Massimo コッレ サン マッシモ

· Meno Rosso 2022

品種 モンテプルチアーノ 100%、樹齢 40~50 年

ロゼ 750ml

 

粘土質土壌。収穫後、除梗し果皮と共 に約半日、野生酵母による醗酵を促す。その後セメントタンクにて 10 か月の熟成。

果皮の持つタンニンを出し切る「チェラスオーロ」という考えで造られたロゼ。 プレス後、残ったヴィナッチャを再度プレスした部分を加えることで、骨組みを強調し ようと考えたヴィンテージ。軽やかさや飲み心地だけではない厚みや複雑さ、奥行きを感じる味わい

 

 

(meno=色が少ない)という意味合いのロゼ、土地の言い方であればチェラスオーロ ダブルッツォ。上記の通り、高い熟度と酸が共存し た 2022。

フレッシュでストレートな酸と厚みのある果実、、そして何よりしっかりと芯のある甘いタンニン。

単なるロザートではない「チェラスオ ーロ」たる味わいに嬉しくなります。近年で起きた変化といえば、、少しずつ収穫量も増えているので、もう一つトルキオ(圧搾機)を買ったそう ですが、こちらも手動&小さいものでした、、汗。

「電動は使ったことないから、絞る感じや強さがわからないから、、、。これでも 1 つ増えたか ら今までよりも格段に効率よくなったんだ!」そう喜ぶエンリーコ、、。このマイペースさがエンリーコらしいのですが。

今までよりもプレスが早く終わるようになったことで、今回新しい試みを始めた彼。色素やタンニンを抽出しすぎないように、プレスはソフト で時間をかけていました。ただ絞り終えたヴィナッチャにはまだモストも残っている状態、、、。「このヴィナッチャをそのままタンクに戻して、再び醗酵が進むのを待って、改めて強い力で プレスする。色も濃い(もう赤ワインのよう)けど、メーノロッソには感じられない複雑さや骨組みを感じたんだ」、そう話す彼。今回の 2022 にはこの再プレスしたモストを少し加えていると いいます(残りは別のワインに、、、)。すべてがその影響とは言い切れませんが、これまでのメーノロッソと比較しても、軽やかさや飲み心地だけではない厚みや複雑さ、奥行きを感じま す。優しくも存在感のある魅力的なチェラスオーロです!

(インポーター資料より)

Colle San Massimo / Meno Rosso 2022

¥3,960価格
消費税込み
数量
在庫残り2点
  • モンテプルチアーノの偉大なる大地、自家消費用の菜園とオリーヴの畑と、僅か 0.8ha のブドウ畑。祖母より受け継いだこの土地を誰よりも愛し、まるで趣味のようにじっくりと時間を かけ、畑仕事とワイン造りを行うエンリーコ ガッリナーロ。ブドウの収穫はもちろんですが、剪定から除葉、畑に植わるブドウ樹の作業の大半を、自らの手で行うという強いこだわり。偉大 なる土地のポテンシャルを感じつつも、彼の温厚な人柄をダイレクトに感じるコッレサンマッシモのワイン。

    (インポーター資料より)

© 2017 by Wine Shop Soif.

bottom of page