Italy / Friuli Venezia Giulia
DamijanPodversic ダミアン
·Ribolla Gialla 2005 リボッラジャッラ
品種 リボッラジャッラ
750ml 白(オレンジ)
リボッラ ジャッラ、収穫後、開放式の大樽にてマセレーション。
期間は60~90日、圧搾後大樽にて2年間の熟成。
ボトル詰め後5年間熟成。
2005年。気の遠くなるような選果を行い、7年という歳月を費やしてリリース。今のダミアンの起点ともいえる特別なヴィンテージ。
今のダミアンのスタイルの起点になった最悪でもあり、最高のヴィンテージ2005。
多雨と冷害、雹によって畑の70%近くの収獲を失いましたが、残りの30%では収穫の時点ですべてのブドウに ボトリティス(貴腐)がまわり、その恩恵を受けた最初のヴィンテージ。
ワインの圧倒的な存在感に、これまでリリースすることなくカンティーナにて熟成を続けて来たリボッラ。7年という節目である2012年。完成を見届け、セレツィオーネ(土地・気候すべての要因により選ばれた、という意)としてリリース。
(インポーター資料より)
Damijan Podoversic / Ribolla Gialla Selezione 2005
果実の完熟は果皮でも糖度でもなく、「種子の完成」と考えるダミアン。樹上で貴腐化するほど成熟したブドウを収穫し、大樽での長期間に及ぶマセレーション(果皮浸漬)によって、果 実のすべてを表現する彼のワイン。その背景には膨大な畑での作業はもちろん、収穫量を削り、樹上での完熟を極限まで待つ。「妥協のないこだわり」によって収穫されたブドウが不可 欠。「ワインを造るより、ブドウを収穫するまでが一番難しい」そう語るダミアン。2015 の完売より、長らくお待たせしておりました。2016 ヴィンテージが春に無事に入港。十分な休息期 間を置きまして、今月より出荷させていただきます。日照に恵まれた 2016 は、豊かな果実味とヴォリューム感、それでいて酸のバランスが取れた、表情豊かでストレートな旨味!貴 腐よりも果実が前に出た、「華やかさ」を感じるヴィンテージです。