top of page

France / Beaujolais

MATHILDE&STEPHEN DURIEU マチルド・エ・ステファン・デュリウ 
· LOU Y ES TU 2021 ル・イ・エ・チュ 

品種 ガメイ

赤 750ml

 

栽培・醸造:
樹齢70年。
南/南東向きの花崗岩土壌。手摘み収穫。
グラップ・アンティエールのぶどうを、
コンクリートタンクで8日間セミ・マセラシオン・カルボニック。
プレスしてアルコール発酵後、MLF発酵。 
コンクリートタンクで6ヶ月間熟成。

 

完熟チェリーに、ほのかに感じる梅っぽい酸味。
奥から、シナモンやタイムの香りがふんわり追いかけてくる。

クリュ・ボージョレー最南端ブルイィのさらに南に位置する畑。
ブラインドで飲むと、南仏?と思うほど果実の密度は濃い!
アルコール11%と沁み込む優しさながら、
余韻には樹齢70年の膨大な旨みが体中に響き渡る!
チャーミングガメイとは一線を画す落ち着きを放っている!

2021年は、
大寒波、ひょう害、ベト病など数々の自然災害に見舞われた年。
彼らも例外ではなく、なんと収穫量8割減・・・。
通常4つのキュヴェを造り分けているが、
2021年は彼らの看板ワインである
『ル・イ・エ・チュ』のみに望みをかけてリリースした!

【ワイン名の由来】
『LOU Y ES TU』は、
2013年に誕生した娘ルイーズのあだ名である「lou」と、
童謡「Loup y es-tu(オオカミはそこのあなた?)」
を組み合わせて命名。

(インポーター資料より)

MATHILDE&STEPHEN DURIEU / LOU Y ES TU 2021

¥5,390価格
消費税込み
在庫残り3点
  • ~ワイン造り23年!夫婦二人三脚でガメイを極める!~

    ブルイィの南に位置する
    サン・テティエンヌ・デ・ズリエール村に蔵を構えるマチルド・エ・ステファン・デュリウ。
    ステファンは、ボーヌの学校で醸造を学び、ポマールのドメーヌでワイン造りの経験を積んだ。
    ワイン造りを始めるべく畑を探していた所、1918年に植えられたガメイと運命の出会いを果たした!

    2000年にドメーヌ設立後、
    ブルイィのジャン・クロード・ラパリュと出会い、彼の元でナチュラルなワイン造りを学んだ。
    そして2007年に有機農法、2009年から自然醸造に移行。
    2010年に、パートナーであるマチルドが絵画の修復という芸術の仕事を離れてドメーヌに参画した。
    ぶどう栽培の傍ら、10頭の羊の世話をして、夫婦二人三脚でワイン造りをしている。

    ~奇跡的に巡り合えた高樹齢のガメイとは?~
    ステファンの家族から借りている8.5haの畑は、南/南東向きの花崗岩土壌。
    全てエコセールの認定を受けていて、現在はビオディナミ栽培へと転換中。
    平均樹齢50年以上。しかも1.5haは樹齢105年!!

    収穫したぶどうを冷却する設備がない為、
    ワイン造り23年の知識と経験をフルに発揮するステファン。
    タンクの下半分に午後に収穫した暖かいぶどうを入れ、
    上半分は翌朝に収穫したばかりの冷たいぶどうで満たす。
    この方法により、ぶどうを冷却しなくても、平均発酵温度が23℃を超えないで醸造ができる。

    ボージョレーの伝統である
    セミ・マセラシオン・カルボニックにて、マセラシオンの期間は10日以内。
    ルモンタージュやピジャージュもなし、酸化防止剤は瓶詰め時に極少量のみ。
    100年以上前からこの地に根付いた、高樹齢のガメイの本質を見事に表現している!(インポーター資料より)

bottom of page