Spain / Cataluna
Partida Creus パルティーダ・クレウス
·SP 2021
品種 スビラ・パレント
750ml 白(オレンジ)
粘土石灰質土壌、標高550m。
樹齢65年。
グラップ・アンティエールのぶどうをダイレクトプレス。
ステンレスタンクで8ヶ月熟成。SO2無添加。
・味わい:
白い花、ジャスミンなどとてもエレガント で繊細な香り。
標高550mからくる柑橘のシャープな酸に
海を感じるミネラルがドッサリ!
まるでポカリスエットのように沁み込みまくる・・・!
バルセロナから西に80kmの距離にある、
コンカ・デ・バルベラのマッシモの友人のぶどうを使用。
樹齢65年のBIO栽培、
しかもスビラ・パレント100%のワインは超希少!
フレッシュな酸味が爽やか。
スルスル喉を通る軽快さがありながら、
アフターのじんわり広がる旨みとミネラル感 がたまらない!
スビラ・パレントはマルヴァジアの仲間。
(インポーター資料より)
Partida Creus / SP 2021
カタルーニャの土地で自給自足の生活をしたいと想い、生活の拠点を探し求めていたマッシモ氏に衝撃的な出会いが!
標高 200m、海まで 4 km、森に囲まれた畑に植えられた数本のスモイの古木を発見!!!
マッシモ氏はすぐにこの土地でのワイン造りを決意した。 この土地はマイヨールと呼ばれる小さな区画。※マイヨール(小さな区画の意味)カタラン語でくるぶしの事。
ガリッグやオリーブなど、多種多様な植物と共生する誰にも邪魔されないパワースポットだ。
2005 年から接ぎ木、植樹を徐々に始め、スモイや地場品種を復活させることに全精力を注いでいる。 ここはまさにパルティーダの原点!
【スペインにも現れた!真のテロワールワイン】
皆さんのスペインワインの印象は太陽を感じる濃くてタップリとした味わいだろうか? リオハ、リベラ・デル・ドゥエロ、プリオラートに代表されるように口に含むと爆発的に濃厚な果実が広がり、 樽熟すると樽香と共にマッタリ濃厚な果実を感じるというのが一般的なイメージ。
【スペインにも現れた!真のテロワールワイン
マッシモ氏が自然に忠実に造るワインは、この世界とは遠くかけ離れた別次元のワイン!
畑はもちろん不耕作。ぶどうは一見どこにも見当たらないほど多種多様な植物の中に埋もれている。 やっと見つけたぶどうの木の枝は天高く枝が伸び切り、今までに見たことがない畑。
「この畑には雑草など存在しない。森にある植物は全て何らかの役割をして互いに良い影響を与えているんだ」
自然がくれた環境でスモイ、ガルー、ヴィニャテール、カルトゥシャ・ベルメイなど、この土地に元々あった地場品種だけを使った 真のテロワールワインを造ることだけに全力を注いでいる。