top of page

Italy / Lazio

Le Coste レコステ

· Le Primeur 2023

品種 アレアーティコ 100%

赤 750ml

 

マルタとカミッラ、2 人の愛娘の成長を描き続けてきたエチケット、2023 ヴィンテージが入荷いたしました!

2023 年の出来事は、やはりジャンマルコの 50 歳の誕生日ですね!

イタリアでは「mezzo secolo 半世紀」としてお祝いをするのですが、昨年の夏にジャンマルコの半世 紀祝いをボルセーナ湖に浮かぶ無人島で盛大に行った出来事が描かれています。

 

プリムールのエチケットにジャンマルコが描かれているの は初めての事なので、そういう意味でも貴重なヴィンテージになりますね(笑)。

 

リトロッツォと同じく 2023 年は雨と病気に苦しんだヴィンテージ。特に果皮が薄くデリケートなアレアーティコにおいては、特に被害が多く結実 不良や成育不全が起きたと言います。収穫前の 1 か月は日照に恵まれ、最終的なブドウの熟成は決して悪くなかったといいます。ブドウは非 常に繊細な収穫となったこともあり、この軽やかさをその年の個性だと感じた彼。いつもよりマセレーション期間を短くし、色調の淡い繊細で香り のあるアレアーティコを引き出しました。華やかな果実と繊細で複雑な香り、濃度や強さというより、酸の柔らかさや飲み心地を感じるプリムー ルです!

 

収穫したブドウは除梗せず、外気に触れないカーボニックマ セレーションにて 10 日程度、圧搾後モストだけの状態で約 1 か月、醗酵が終わるの を待つ。

いつもよりマセレーション期間を短くし、色調の淡い繊細で香りのあるアレアー ティコを引き出しました。華やかな果実と繊細で複雑な香り、濃度や強さというより、 酸の柔らかさや飲み心地を感じます。

(インポーター資料より)

Le Coste / Le Primeur 2023

¥5,830価格
消費税込み
数量
在庫残り4点
  • ジャンマルコ アントヌーツィ、彼ほど合理的かつ感性的な造り手に出会ったことはあっただろうか。ヴァレンティーニやシュレール、、、愛する造り手のワインを飲むうちに、自らワインを造りの道を選んだジャンマルコ。フランスのヴァンナ チュール生産者の元で働きながら学び、帰国後2004年より祖父の住むラツィオ北部、グラードリのブドウ畑より栽培、ワイン造りを開始した。なぜフランスで学んだか?それは「自分が最も好きなワインの造り手達がいたから」、奔放なよう で非常に真剣、強すぎる情熱はすべて畑に、カンティーナに向けられている。驚くほど多種類のワインもすべてがシンプルに表現し続けた結果、愉しみのあるワイン、そしてたくさんのメッセージが込められている。 カルデラ型の湖ラーゴ ディ ボルセーナの畔。周辺の土壌は火山礫、凝灰岩、顆粒状の石が積み重なり形成されている。砂質、火山性の堆積物、特に鉄分が多く、石灰質と共にブドウに特徴的なミネラルを与えている。標高は350m ~450mの間に位置し、祖父の畑や周囲の小さな放棄地を寄せ集めた2ha(樹齢が非常に高い)と、2004年に彼が手に入れた3haの土地「Le Coste」。その他、少しずつ土地を買い足し、現在は合計8ha。畑では農薬はもちろん、堆肥 なども一切使わない農法を徹底。畑ではブドウ樹だけを栽培するのではなく、自家消費用に野菜やオリーブ(一部は販売用にも生産)、果実を混植。単一的な環境ではない、より多様性のある畑、自然環境に近づける努力を惜しまな い。「Le Coste」の畑は植樹から仕立て、手入れまで、一切の妥協なく≪最高のブドウ≫を収穫することのみを考えた畑。まだ15年に満たない樹齢でありながら、高樹齢の畑以上の良質なブドウを付ける。樹齢が古いという事はもちろん 大切だが、健全に年を重ねてきたかも大切。樹すべてを把握し、樹勢から結実、果実の状態まですべてを見てワインを造る。彼の醸造はカンティーナではなく畑でもう始まっている。

    レ コステのフィロソフィともいえる、醸造からボトリングに至るまで、一切の薬品類、温度管理、清澄、ろ過を行わないワイン造り。細かく分かれた畑から収穫されるブドウはそれぞれ、果実の密度、味わいの構成、いわゆるテロワール(土地) のキャラクターが違う。その違いを最大限に表現して造るため、ベース的なワインを除き、Cruごとに造られている。ポテンシャルを秘めたブドウには最大限の追求(挑戦)を、また日常的なワインには毎日飲んでも飽きることのない心地よ さ、愉しみを持ったワインにと、多様な中にもはっきりと個性を秘めたワイン。そしてすべてに共通しているのは、「異常なほどの飲み心地」。自由さを持ちながらも、ゆるぎない覚悟を持ち、挑戦をし続ける最高の造り手。(インポーター資料より)

  • 2023 年は 5~6 月の長雨の影 響を受け、トスカーナ以南では非常に厳しいヴィンテージとなりました、、、。もちろんレコステにおいても過酷な 1 年であったことに変わりはないのですが、その中でも多大な畑での仕 事と、ジャンマルコ的チームプレイ(笑)によって、最悪の事態は回避できたと語るジャンマルコ。2021、2022 と暑さを感じる強いヴィンテージが続いただけに、冷涼で軽やか!香りと 酸の際立つスムーズな 2023 は、非常に新鮮で心地よく感じていただけると思います!

    (インポーター資料より)

© 2017 by Wine Shop Soif.

bottom of page