top of page

France / Languedoc

VALENTIN VALLES ヴァランタンヴァルス

·Bonjour 2023 ボンジュール

品種 ソーヴィニヨン・ブランが 2/3(樹齢 20~40 年)、シラーが 1/2(樹齢 50 年)

750ml 白(オレンジ)

 

・土壌:珪質の砂、砂岩、シルト

・醸造:ソーヴィニョン・ブランはグラップ・アンティエールにて、ステンレスタンクで 10 日間のマセラシオン。

シラーはダイレクト・プレス。

 

・熟成:1/3 はステンレスタンクで、2/3 はスロヴェニアのドゥミ・ミュイ樽で 10 ヶ月間の熟成。

 

プリムール感覚でリリース。SO2 無添加

 

キュベの意味:Bonjour(ボンジュール)はこんにちはという言う意味と、「よい一日」という意味も。

熱気球を見た日は良い朝(bonjour)でしかないだろう、というところからエチケットに描いた。(インポーター資料より)

VALENTIN VALLES / Bonjour 2023

¥6,820価格
消費税込み
数量
在庫残り2点
  • ラングロールになる!夢を追い、進化を続ける天才!

    【ラングロール エリックとの出会い】
    自然派生産者の間で話題になっていた南仏レストラン「トラクテール」。
    2008年、エノコネクション伊藤とBMO山田、エリック3人が食事に行った。
    シェフが、ラングロールの元収穫スタッフだったからだ。

    なんと、この時サービスしていたのがヴァランタンだった。
    「憧れのラングロール!」

    この運命の出会いで、ラングロールで修業をすることなったのだ。
    2009年~2011年までエリックの基で修業をするが、
    「最初の1年間はピヨッシュばっかりだったよ!」というように、
    畑を耕すことしかやらせてもらえなかった。
    ラングロールの突き詰めてやっていくスタイルに魅了され、
    エリックの息子に嫉妬するほど、彼にのめり込んでいった。

    「ラングロールになる!」ことがヴァランタンの夢となるのに時間はかからなかった。
    ラングロールのタヴェルの真っ白な土壌は、硬い石灰岩を徹底的に耕したもの。
    ヴァランタンはラングロールの全てを知ろうと、必死に耕し、学んだ。

    【衝撃のデビュー】
    2012年初ヴィンテージをリリース。
    エリックがラングロールを世に出したのは2002年。
    10年経っての新しい天才のデビューは、何か運命を感じさせる。
    初ヴィンテージからセプティム、ヴェールヴォレ、シャトーブリアンなど
    パリの自然派シーンで必ずトップランクに位置づけられるレストランでも、オンリストされる。
    だが、彼は妥協せず、エリックから学んだことを自分のスタイルに変え、進化し続けている。(インポーター資料より)

© 2017 by Wine Shop Soif.

bottom of page